思考術

【人間関係】価値観が違う人との付き合い方

kamonegi08

職場や友達の間、夫婦の間の価値観の違いに悩んでいる人が多いと思う。

同じような人ばかりと一緒だと価値観が固定されてしまって視野が狭くなってしまう。

今回は価値観が違う人との付き合い方を紹介する。

価値観が違う事は悪いことじゃない

多くの人が価値観が合わない人とは離れた方がいいと言うけど僕はそうは思わない。

上にも書いたけど価値観が違う人間というのは自分とは違った考え方や発想、アイデアを持っている人が多い。

自分の人生に100%満足している人なら構わないけど、多くの人は「もっとお金が欲しい」「やりたい事を見つけたい」「時間が欲しい」みたいに自分の生活に不満があると思う。

自分1人の価値観で自分の好きに生きてきた結果、自分の人生に満足していないなら、自分の価値観や考え方だけで幸せになる事は不可能。

そういう時は、自分とは全く違う価値観が自分に当てはまったりする事もあるから、価値観が違う人というのは自分には無い答えを持っている可能性がある。

ギブアンドテイクを心掛ける

夫婦の間で価値観が合わないと思っている夫婦は7割近くいるらしい。

僕は妻がいるけど価値観は180度違うと言ってもいい。

僕はインドアで内向的だから休みの日はずっと引きこもっていたい。

でも、妻の方はアウトドアで外向的だから休みの日になると外に出掛けたがる。

価値観が全くあっていないけど、それなりに上手くやっていけていると思っている。

上手くやっていけている秘訣はギブアンドテイクにあると思っている。

妻が外出したいと言うなら、次の休みは家でゆっくりさせて欲しいという交換条件を提示すればお互い納得いくはず。

この前妻がどうしても旅行に行きたい(自分は旅行嫌い)と言うから「NISA口座開設したらいいよ」と言ったらその日の内に開設の手続きをした。

これまで投資の重要性を教えてきたつもりだったけど、イマイチ理解してもらえなかったのに、交換条件を出すだけであっさり解決してしまった。

口に出さなきゃ分からない

上の話にも繋がるけど、僕が妻に投資の重要性を教える為に家で投資についてのYouTubeを流したり、車の運転中にもYouTubeを流していた。

そうすれば少しは投資について興味を持って自分で調べてくれると勝手に期待していた。

けど、やっぱり妻は投資については自分で調べないからその事について常に僕はイライラしてしまっていた。

価値観が違う相手に自分の興味がある事を知ってもらうのはなかなか難しい。

実際に、妻が旅行について調べている事は僕も興味が湧かなかったから自分で調べることは無かった

気づいて欲しい、察して欲しいという、自分から動いて欲しいという、感情は理解出来る。

でも価値観が違う物について興味を持ってもらうには口や言葉にしないと分かり合えないから、常にモヤモヤして生活しなければいけない。

交換条件が呑めないなら取引しない

もしも交換条件を提示して、それが呑めないというなら取引は無い方がいい。

僕も妻が旅行に行きたいと言っても、NISA口座を開設するまでは絶対に旅行に行かないと決めていた。

相手の要求だけを鵜呑みしてしまうと「この人は強気にいけば押し通せる」と思って不利な要求を飲み続ける人生になってしまう

職場でも仕事を断れない人は、上司や同僚から仕事を押し付けられてパンクしてしまって失敗したり、最悪の場合は鬱状態になる可能性もある。

仕事でもプライベートでも頼み事をされた時は自分の要求も出す事を癖にしておいた方がいい。

後になってから「あの時助けたんだから手伝ってよ」と言っても助けられた側はほとんど覚えてない可能性が高い。

100%のギブはあり

交換条件とか損得勘定ばかりを考える人間はつまらないと思うかもしれない。

でも見返りを求めない100%善意のギブや貢献は個人的にはありだと思っている。

チョコが大好きな友達に美味しそうなチョコを見つけたらプレゼントするという行為はアリ。

「友達の喜ぶ顔が見たい」「プレゼントできる自分が好き」みたいに自己満足で見返りを相手から求めないギブなら誰も損をしない。

「プレゼントをあげたんだから返さないなんて非常識」みたいに相手からの見返りを黙って待っているから失望して裏切られてストレスが溜まって人間関係が上手くいかなくなってしまう。

そうすれば、もしかしたら周りからも見返りを求めない100%善意のプレゼントが貰えるかもしれない。

貰ったから返さないといけないという脅迫観念や、贈り物をし合うという文化が日本は根付きすぎて無意識に日本人は相手に期待しすぎている。

その結果、価値観が違う人間を受け入れない人が多いと僕は考えている。

自分を完璧だと思っている

それでも他者との価値観を譲りあえないという人はいると思う。

そういう人は自分が正しいという思い込みが強いのかもしれない。

自分の価値観を否定されたくないから相手の価値観を否定したり、価値観を押し付けることをしてしまえば周りから人が離れていく。

逆の立場になれば分かるけど否定ばっかりしてきて価値観の押付けがすごいやつと一緒にいたい人間なんていない。

もちろん譲る事が出来ない価値観もあると思う。

僕もお金を雑に扱う人間とは友達にはなれても、恋人にはなれないと思う。

そういう譲れない価値観がズレているならその人とは離れるしかない。

自分の価値観についてちゃんと説明しても、それでも納得ができないならその人と合うのは無理。

ちゃんと話すことが出来れば後腐れなく人間関係を終了させることが出来る。

価値観は変わる

最後になるけど、わざわざ他人と価値観を譲り合わせるくらいなら最初から気が合う人とだけいればいいと思う。

最初の内はそれでいいかもしれないけど時間が経てば人の価値観は絶対変わる

むしろ価値観が永遠に変わらないと思っているなら、ずっと成長していないということになる。

「子どもなんていらないよ」と言っていた友人も子どもが出来たらデレデレになっていいパパをやっている。

「一生一緒だよ」と永遠の愛を誓ったカップルや夫婦でさえ、一年経たずに別れることも多い。

変わっていく価値観まで一緒の人間なんているばずがないんだから、価値観を譲り合うという考え方を持っていた方が人生は楽になる。

ABOUT ME
リン
リン
工場勤務兼ブロガー?
転職するのが面倒臭い社会人8年目の高卒工場勤務、既婚で子供はなし。 生活や社会人生活に役立つ知識や考え方を発信していきたいと思ってます。
記事URLをコピーしました