【判断しない】スルースキルを身につける

サラリーマンで働いている以上、嫌な人間とも付き合ってく事は必須になる。
嫌な人間とは関わらなければ良いという人もいるけど、あまりにも避けすぎると我慢ができない人間になる。
むしろ、嫌な人間を観察していれば自分に足りない物や、自分の長所を見つけることが出来る事がある。
嫌なら転職しろなんて簡単に言うインフルエンサーもいるけど、サラリーマンで働く以上はある程度我慢は必須になる。
嫌な人間と関わる時に必要なスルースキルの身につけ方を紹介していきたい。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
スルースキルは必須なのか

結論から言うとスルースキルは生きていく上では必要。
人間が生きていて、考え方や価値観を持っていればその反対の考え方や価値観を否定する事になる。
例えば、子どもはいた方が良いという価値観は、子どもがいらないという人の価値観を否定していることになる。
どちらが正しいなんて事はないけど、人間だから自分の意見を否定される事は自分を否定されるような嫌な感覚になる。
自分を否定されると、自分を肯定する為に相手を攻撃する人がいる。
そのためにもスルースキルを身につけるしかない。
大体の事を無視する事が出来ればストレスフリーで生きていくことが出来る。
全てを経験値にする

生きていく上で起きる事は全て、自分の経験値になると思って生きていけば、スルースキルを身につけることが出来る。
僕はこの前、車を運転していた時に後続車のおじいさんに滅茶苦茶煽られた。
怖い思いをしたし、その時は嫌な気分だったけど、これは自分の経験値になると考えた。
具体的には、妻や友達に話すネタが出来たなって思ったし、これをネタにブログでも書こうかなと思った。
嫌な事があった時はどうしたら経験値になるか?と視点を変えて意識を逸らすことで嫌な相手をスルーできる。
年齢は飾り

年上の上司なら、自分より仕事が出来て当たり前だろ、なんて思うかもしれないし、気持ちは分かる。
自分より長い時間生きているのだから、経験値を活かして仕事してくれるのが普通だと思ってしまう。
でも、現実問題、年上の人間で尊敬できる人間なんてそんなにいない。
今の若い世代と、おじさん世代では若いうちから受けてきた情報量の多さが違うのだから能力にも差が出てきて当然。
年齢を重ねるほど新しいものを受け入れがたくなる。
おじさん達は固定観念に縛られた化石みたいな人が多いのが現状。
年齢なんてお飾りだと思って、おじさんはすごいという固定観念を捨てた方が楽。
完璧な人間はいない

旦那や妻、上司、友達、自分の周りに完璧な人間なんていない。
自分だって弱点があるのに、周りには完璧な人間がいて欲しいというのはワガママすぎる。
むしろ、完璧な人間がいたとしても、自分と関わってくれると思わないし、そんな人間と関わっていたら自分が劣等感に押しつぶされてしまうと思う。
完璧なんて物は見る人が変われば簡単に変わってしまう。
世の中の人間の欠点なんてあって当たり前なんだから、周りの人の弱点も個性として認めた方がいい。
誰だって自分の弱点を突かれていい気分はしない。
余裕を持っておく

他人を無視出来ないのは自分に余裕が無いから。
同じ事が起きても、受け入れる事ができる人間とそうでない人間がいる。
上司に怒られても平気な人がいるし、メンタルを病んでしまう人もいる。
上司に怒られたという現象自体は同じでも受け手のメンタルによって左右されてしまう。
スルー出来る人というの共通点は余裕があるということ。
その余裕っていうのは人によって違う。
貯金額なのか、推しのアイドルがいる事なのか、愛する家族なのか、筋肉なのかもしれない。
自分は何を持っていれば余裕を感じれるか自己分析をすれば、自分の何を最大化すれば良いかが分かる。
大人になる

他人をスルー出来ない人はプライドが高くて自分を否定されているように感じて戦おうとしてしまう。
でも、そこは自分をすごいやつだと思って大人になってみてほしい。
子どもや犬に本気で怒る人がいないように、誰であっても自分の方が偉いと思ってみれば大抵の事は許すことが出来る。
怒ってくる相手や批判をしてくる人間は自分とは生きるステージが違うと思うことが重要。
よく言われることだけど、争いは同じレベルの人間の間にしか起きない。
大半の事はどうでもいい

スルー出来ない人というのは真面目すぎる。
真面目すぎて、悪い事やダメな事は全て判断して決めつけないと気が済まなくなってしまう。
もちろん、自分の子どもとか親友の為を思うなら判断する事は必要だと思う。
芸能人が不倫したとか、SNSとの友達の投稿なんて自分の人生には1ミリも関係ない。
なのに、そんなニュースやSNSを見た所で自分が不快になるだけ。
わざわざ自分に関係ない事は、良い悪いと判断する必要は無い。
まとめ

スルースキルを身に付けることが出来れば、仕事や私生活で必ず役に立つ。
自分と違う意見、絡んでくる全員と関わりを持ってしまうと無駄なエネルギーを使ってしまう。
他人の事を考えている暇があるなら自分の好きな事に集中した方が人生は楽しい。