思考術

【頑張るな】人生は適当でいい

kamonegi08

日本人は真面目すぎて先の事ばかり考えがちの人間が多い。

20代の頃から老後の事を考えているし、なんなら定年過ぎてからも老後の事を考えている。

僕も真面目すぎて将来の事を考えすぎて今を楽しめていない気がする。

だからこそ真面目すぎる人間は人生を適当でいいと思う理由を紹介していく。

リン
リン
工場勤務兼ブロガー?
Profile
高卒工場勤務で幸せになろうと人生足搔いています。 社会人生活に役立つ知識や考え方を発信していきたいと思ってます。
プロフィールを読む

適当という偏見

適当って聞くと、「いい加減」「ちゃらんぽらん」というイメージがある。

でも適当の本当の意味は「ちょうどいい」という意味。

サッカーの試合中に常に全力を出している選手をいい選手とは言えない。

休む時にしっかり休めない会社員を、良い社員とは言えない。

僕が思う「適当な人」は適切な時に適切な実力を出せる人間だと思う。

お金関係は適当でいい。

バビロン大富豪の教えという名著に「収入の1割を貯金しろ」という教えがある。

僕は4割くらいは貯金や投資に回しているけど、それでも満足せずに自己嫌悪に陥ってしまっている。

それでも将来に不安を持っているし、もっと貯金や投資にお金を回したいと思ってしまう。

でも、冷静に考えてみれば、貯金がなくなっても実家に帰ればいいし、日本なら生活保護だってある。

貯金がない世帯は30代で2割もいるらしい。

お金が無いなんて不安を持っている時点で恐らく多少はお金を持っていると思ってもいいかもしれない。

人間関係は適当でいい

真面目すぎる人間は人間関係を良好にしたり、完璧にしたいと思いがち。

でも人間関係も適当でいい。

ほとんどの人間は人間関係疲れていると思う。

それは相手に気を使ったり、相手の反応を確かめているから。

だったら自分をさらけ出したとしても相手は勝手に気を使ってくれるし、相手は反応を伺ってくれる。

関わる人が大人なら話を合わせてくれるし、逆に怒ってくるような人間なら老害だと認識できる。

日本人の習性を利用して人間関係を適当にしても問題ない。

合わせて読みたい
【人間関係】価値観が違う人との付き合い方
【人間関係】価値観が違う人との付き合い方
合わせて読みたい
【人間関係】関わると損をする人の特徴12選
【人間関係】関わると損をする人の特徴12選

仕事は適当でいい

サラリーマンなら仕事は適当でいい。

なぜなら、会社にどれだけ損害を出したとしても成果を上げられなくても給料が貰える。

むしろ成果や結果に固執してしまうと、視野が狭くなったり、大事なことを見失って結果が出ない事が多い。

一方、フリーランスや個人事業主は結果を出さなければ、お金はもらえない。

こう考えればサラリーマンは適当にやっていても給料を貰えるというメリットがある。

むしろ、成果や結果に固執しない分、伸び伸び仕事ができると思えれば、フリーランスより楽に仕事が出来る。

合わせて読みたい
【適当でいい】楽に生きる方法
【適当でいい】楽に生きる方法

趣味も適当でいい

ゲームなんかでも一番になれなきゃ意味が無い、自分より上手い人がいると言ってやめてしまう人がいる。

でも別に趣味でも1番になることや上手くなる事が目的じゃなくてもいい。

楽しむ事と、上手くやる事がごちゃ混ぜになってしまって、本来の趣味の目的を忘れてしまっている人が多い。

大事なのは自分が楽しいかどうか、没頭できるかの方が大切。

合わせて読みたい
【好きな事】趣味や生きがいが大事な理由
【好きな事】趣味や生きがいが大事な理由

服装は適当でいい

オシャレが好きな人でない限り服を選ぶ時間というは何も生み出さない無駄な時間になる。

他人にオシャレに見られたいという気持ちはわかる。

でも実際、他人の服がオシャレかどうかなんて見ている人は少ない。

むしろ、オシャレに気を使いすぎると奇抜な格好になったりして、その時点で異性から足切りされる可能性すらある。

自分が服を着る目的が何なのかで服を選んだ方がいい。

「モテるため」なら狙っている女の子が好きそうな服装を選べばいいし、「無難でいい」ならユニクロ、GUで済む。

個人的には服装で異性や同性から「ヤバいやつ」と認識されない程度の清潔感のある服装をしてればいいと思っている。

合わせて読みたい
【ファッション】見た目や服装に気を使わないとやばい
【ファッション】見た目や服装に気を使わないとやばい
合わせて読みたい
【断捨離】服を買ってはいけない理由
【断捨離】服を買ってはいけない理由

逃げることは悪くない

我慢をして目標を達成する事が良しとされている世の中だけど、別に逃げることは悪いことじゃない。

我慢することが美徳なのは、その方が親や先生が楽できるからそうやって教わってきただけ。

ブラック企業で働いている人は逃げたら我慢出来ないやつになってしまうと思って自分を追い込んでしまう。

精神が壊れてから仕事を辞めるか、精神が壊れる前に仕事をやめるか、どっちが良いかは明白。

どうせブラック企業で働いて行き着く先は「仕事をやめる」という事。

だったら自分が健康な内にやめて次の会社に行った方が自分の為になる。

合わせて読みたい
【逃げ恥】やめたら人生楽になったもの
【逃げ恥】やめたら人生楽になったもの

正しさも適当でいい

真面目な人間ほど、正しい事や善悪をつけてしまいがち。

僕も昔は効率的に動けない作業員にイライラしていた。

でも、それって僕の中では「効率的に動く」という事に執着していただけで、周りの人の価値観は全く違ったのかもしれない。

「楽して働きたい」「目の前の仕事を1個ずつ片付けたい」色々な事を考えて仕事をしている人がいる。

なのに僕の意見が1番正しいといって周りにそれを強要するのは視野の狭い行為だと思って反省した。

それに別に会社員の僕が頑張って効率的に動いた所で僕の給料は1円も増えることは無い。

合わせて読みたい
【余計なお世話】アドバイスが要らない理由
【余計なお世話】アドバイスが要らない理由

家事も適当でいい

夫婦や一人暮らしで、家事が大変だという人がいる。

そういう人って家事に対して、無駄な労力をかけている人が多いと思う。

洗濯物のたたみ方とか、この食べ物にはこの食器、ご飯はおかずを2品作るとか、無駄なこだわりを持ちすぎている。

洗濯物なんてドラム式洗濯機を買えば、その時点で洗濯という家事から解放される。

お皿洗いも食洗機を買えば済むし、ルンバを買えば床の掃除も必要ない。

ホコリが溜まるほど家に物があるなら不用品は捨てれば掃除の手間もなくなる。

料理だって、豚汁を作れば、肉と野菜のどちらも摂取できるし、炊き込みご飯を作ればしっかりと栄養を摂取できる。

社会人になって太り始めた人は食事の回数を減らしてしまってもいい。

家事に対して「ちゃんとやらなきゃ」という思い込みのせいで自分の首を絞めている人が多すぎる

家事なんて適当でいい。

ちなみに家事を楽にするにはドラム式洗濯機を買うのが一番。

合わせて読みたい
【Panasonic NA-LX122C】ドラム式洗濯機を使用して1ヶ月のレビュー
【Panasonic NA-LX122C】ドラム式洗濯機を使用して1ヶ月のレビュー

ABOUT ME
リン
リン
工場勤務兼ブロガー?
高卒工場勤務で幸せになろうと人生足搔いています。 社会人生活に役立つ知識や考え方を発信していきたいと思ってます。
記事URLをコピーしました