【必要性ある?】アイデンティティが必要なのか

自分とは何か、何の為に生きているのか分からないという悩みを持っている人は多い。
僕自身も疲れたり、睡眠時間が短い時は生きてる意味を見失ってしまってしまう事がある。
そういう事を考えてウジウジしている時間は人生の無駄でしかないから、自分の為にもアイデンティティついて解説していきたい。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
アイデンティティは要らない

結論から書くけどアイデンティティなんてものは必要ない。
自分は何者かになろうとして何者にもなれないから、現実とのギャップに苦しんでしまう。
自分はこうではなきゃ、というレッテルを自分に貼ることで自分が苦しくなってしまう。
アイデンティティが自分の人生を豊かにしているなら必要だけど、多くの人はアイデンティティに苦しめられている。
アイデンティティは確立されない

どれだけ自分と向き合って、自己分析をしたとしても自分のアイデンティティが確立されることは無い。
人間は生きていれば価値観や好きな事が変わっていて当然。
「自分はこうだ」と答えが出たとしても、その答えが正解かは分からないし、1年後や明日にはその答えが変わっていくことがほとんど。
僕も昔はアニメとゲームだけあれば生きていけると本気で思っていたけど、たった数年でアニメやゲームだけしていても飽きてしまっていた。
答えのない問題を考えている時間の無駄だから、今楽しいと思えることから取り組んでいけばいい。

目の前の事に集中するしかできることは無い

憧れの存在になりたいという願望を持っている人は多いと思う。
痩せてスレンダー体型になりたい、不労所得を得て遊んで暮らしたい…
こういう理想像になる為に出来ることは「今の自分に出来ることをやるしかない」という現実だけ。
スレンダーになりたいなら、食事制限、ダイエット、筋トレをするしかない。
不労所得を得たいなら、お金の勉強をして、不動産なり、金融資産を手に入れる以外に方法は無い。
自分にできることは目の前の事しかないから過去や未来について考えすぎる時間は無駄。

他人からの評価を気にしている

親や友達から「君って◯◯だよね」と言われた経験は誰でもある。
頭が良いよね、運動神経良いよね、可愛いよねと言われると人間は無意識にそうなろうとする。
みんなからの評価通り、期待に応えないと自分には価値がないと思い込んでしまう。
その結果、重圧に耐えきれずメンタルをやられてしまう人が多い。
みんなの期待に応えなくても、自分の好きな事をやっていた方が人生は豊かになる。

何者かになろうとしなくていい

何者かになりたい、と悩んでいる人がいるけど人間は何者にもなる事は出来ない。
何者かになりたいと言っているほど、憧れの人だったり、尊敬する人がいる。
人間は自分に無い物ばかり欲しがってしまう生き物だから憧れの存在というのは自分には無い物を持っている。
欲しい物が自分の努力次第、コントロール出来る物なら原動力として頑張ってみるのは素晴らしい。
でも、結果、他人、過去の過ち、天気みたいに自分では手に入らない物に執着してしまえば一生不自由を感じながら生きていくしかない。

SNSを見ることをやめる

SNSを見ていると、色々な友達や芸能人のそれぞれの幸せの形を見る事になる。
そのせいで他人の幸せの形を自分の幸せの形だと錯覚して、本当の自分の欲求を満たせなくなってしまう。
何となくラーメンが食べたいと思って近くのラーメン屋SNSで探すのは全然問題ない、
でも、何となく暇だからとSNSを見て食べたいものや欲しい物を見つけてしまっている人がほとんどになる。
幸せの形は自分の中にしかない。

アイデンティティがあると視野が狭くなる

昔の僕は引きこもってゲームをしている事がアイデンティティでアウトドアとか外に行く事なんて馬鹿馬鹿しいとすら思っていた。
でもさすがに20代も後半になってくると家の中でゲームだけしてる人生に飽きてきた。
その結果、何となくサウナがおすすめだとYouTuberが言っていたから騙されて行ってみると結構ハマった。
僕は潔癖症でおっさんの汗とか絶対触れたくないと思っていた。
でも冷静になってみれば、自分もおっさんに片足を突っ込んでる状態だし、お互い様だと思えて視野が広くなった感覚がした。
サウナの頻度は減ったけど、サウナのやりすぎも健康に悪いと思うし、月に3回くらい行くのがサウナとのいい距離感だと思っている。
人間は生きているだけで価値がある

自分には何も無い、自分には生きてる価値がないと落ち込んで悩んでいる人はいると思う。
でも人間は生きているだけで誰かの役に立っている。
少なくとも生きていれば、ご飯を食べる必要がある。
ご飯を食べれば、肉や野菜を作ってくる農家の生活を助けていることになる。
意味の無い仕事だと思えても、お金が発生している時点で誰かの役には間違いなくなっている。
◯◯会社の社員、フォロワー数◯◯万人、高収入旦那の妻みたいな輝かしい肩書きが欲しいと思う人は多い。
僕だって欲しいし、その為に努力や勉強をしているけど、肩書きだけが人間の価値じゃない。
手にれた肩書きを失った時に自分の価値がゼロにならないなら人間は生きているだけで価値がある。