ライフハック

【Xとインスタ】楽に生きるならSNSをやめた方が良い理由

kamonegi08

インスタやXを見て時間を無駄にしたなぁと感じたりする人は多いと思う。

最近の人はSNS疲れをしている事にも気付いていない。

SNSは時間、お金、心の健康も失ってしまう。

スマホを開けば、ついついSNSを開いてしまう人への解決策を紹介していきたいと思う。

合わせて読みたい
【精神安定】デジタルデトックスをした方が良い理由
【精神安定】デジタルデトックスをした方が良い理由
リン
リン
工場勤務兼ブロガー?
Profile
高卒工場勤務で幸せになろうと人生足搔いています。 社会人生活に役立つ知識や考え方を発信していきたいと思ってます。
プロフィールを読む

SNSは狭い世界

SNSを頻繁に使っている人は、最近投稿をしない人間に対して「何かあったのかな?」と不安になるらしい。

世界の全てがSNSにあると思っているせいで、SNSでいいねや交流を深める事が大事だと考えがちになる。

SNSがコミュニケーションツールとして便利なのは認める。

でもSNSが全てになってしまうと、見栄のためにお金を使ったり、いいね欲しさに普通では考えられないような投稿をしてしまう。

SNSとは適度な距離を取った方が現実のQOLは上がる。

メンタルがやられる

SNSって大体は暇な時に見るもの。

そんな暇な時に他人のキラキラな投稿を見てしまえば、自分と比較して落ち込んでしまうのは当たり前。

自分が充実してる時ってSNSなんか見ていない事の方が多い。

友達と話が盛り上がっている時、趣味に熱中している時にSNSなんか普通は見ていない。

暇な時に見てしまうからこそ、他人と比較して落ち込むのだからSNSなんて見ない方が身のため。

合わせて読みたい
【ストレス対策】メンタルを強くする方法
【ストレス対策】メンタルを強くする方法

他人と比較してしまう

SNSをやっていても他人と比較なんかしていないと言う人がいると思う。

でも、SNSに投稿している時点で無意識に自分と比較してしまう。

自分が車を納車した投稿を上げたとして、同じ日に自分よりグレードの高い車を納車した投稿を見たら無意識に比較してしまうと思う。

「いいな」と思う嫉妬心や「無駄な買い物をしているな」という否定、少なからず何か思うことはあると思う。

他人と比較しても一生勝つことは出来ないループに入ってしまう。

合わせて読みたい
【簡単に落ち込む】周りと比較しない方法
【簡単に落ち込む】周りと比較しない方法

承認欲求を満たそうとする

SNSに投稿を上げると友達から「いいね」が貰えると思う。

しかし、いいね欲しさに投稿を繰り返していくと見栄のための無駄な買い物をしたりしてしまう。

買った物や行った物をSNSに上げて「いいね」を貰おうとしている人がいるけど、その「いいね」ってその人に対して向けられたものじゃない。

投稿した人じゃなくて、「買った物」「行った場所」がいいねと褒められているだけ。

SNSで承認欲求は満たされない

否定する習慣が身につく

SNSを見ていると批判的な投稿やネガティブな投稿の方が目につく。

SNSの中だけで収まっているなら良いけど、リアルにまで影響している人もいる。

SNSは批判的な意見やネガティブなワードの方が伸びやすいから、マイナスな投稿が目につく事が多い。

そのせいで「あの政治家は嫌な奴」「あの商品は悪い」みたいに物事を否定から入りたがる様になる。

友達や家族と話している時に「いや」「でも」という言葉をよく使うならSNSから離れた方がいい。

白黒つけたがる

SNSは賛否分かれるような投稿が伸びることが多い。

有名人が口喧嘩をしているせいで論破した方が偉い、勝ちみたいな風潮がある。

そのせいで、現実でも正しいか間違っているかの白黒付ける正義マンが増えた気がする。

自分の意見を押し通そうと、無理にマウントを取って自分を大きく見せたがるのは完全に悪癖。

本来は物事に白黒をつける必要もマウントをとる必要も無い。

不安になる

SNSは見ている人を不安にさせてるような投稿も多い。

人は得することより、損する事を嫌う生き物。

持ってない物に執着は無いけど、所持している物にはついつい執着してまうのと同じ。

不安を煽るような投稿は、損したくないという人間の本能に訴えかけているから目を通さない以外に対策方法は無い。

合わせて読みたい
【生活改善】悩みを消す方法
【生活改善】悩みを消す方法

情報収集には向いてない

若い世代では、SNSで情報収集をしている人が多い。

しかし、SNSは欲しい情報以外にもバズっている投稿や、タイムラインやトレンドは嫌でも目につく。

そのせいでリプ欄やコメントを巡回して、結局何一つ情報を取得できていない事が多い。

しかも誰でも発信できる分、間違った事や、テキトーな事、強引な企業案件の投稿もよく見る。

情報収集は結局、実体験、本、専門家のYouTube、Google検索が効率的。

高すぎる目標を立てる

SNSを見ていると天才とか凄い人を簡単に見ることが出来る。

そういう人達に憧れて同じような生活や目標を立てたり頑張ろうとすること自体素晴らしい。

でも、世の中の凄い人達と同じように頑張ろうとすると確実にガス欠する。

そうなると無気力になって、自分はダメなやつと責めてしまい自己嫌悪に陥る。

すごい人達を目標にするのはいいけど、超えるべき目標は昨日の自分だと思った方がいい。

合わせて読みたい
【大きくなくていい】目標を小さく持つことの意味
【大きくなくていい】目標を小さく持つことの意味

人間の悪意が見える

たまに、裏では仲の悪い人達なのにSNS上では仲良く楽しそうに写真を撮ってる投稿を見る。

こういう投稿を見ると、「裏では悪口言ってるのに」「自分を良く見せようとしてるな」とか思ってしまう。

そういう投稿を見るとネガティブな気分になるし、テンションは下がる。

他にも、最近ではあるのか分からないけど、裏垢とかで他人の悪口を言ってるのを見るとやっぱり人間の悪意を見てしまう。

ネガティブな事、悪口は目を通さない事が重要。

合わせて読みたい
【人間関係】関わると損をする人の特徴12選
【人間関係】関わると損をする人の特徴12選

SNSはお金を失う

SNSのサービス自体はお金はかからない。

しかしSNSは物欲を刺激されたり、旅行に行きたい欲を加速させる。

SNSを見て外部から受けた欲望を満たしても、自分の欲望は満たされることはない。

自分は満たされないのに、物や服も増えて、家賃の高い広い部屋に住まなければいけないからお金が貯まる事は無い。

合わせて読みたい
【抜け出す】貧乏になる習慣
【抜け出す】貧乏になる習慣

ABOUT ME
リン
リン
工場勤務兼ブロガー?
高卒工場勤務で幸せになろうと人生足搔いています。 社会人生活に役立つ知識や考え方を発信していきたいと思ってます。
記事URLをコピーしました