思考術

【信用と信頼の違い】信頼はお金より価値があるという話

kamonegi08

好きな漫画のセリフに「最も大事なのは信頼だよ」というセリフがある。

失った信頼を取り戻す事は容易じゃないから他人から信頼を得る方法を紹介していく。

リン
リン
工場勤務兼ブロガー?
Profile
高卒工場勤務で幸せになろうと人生足搔いています。 社会人生活に役立つ知識や考え方を発信していきたいと思ってます。
プロフィールを読む

信頼と信用の違い

似たような言葉で「信用」という言葉があるけど、似ているようで全然違う。

Google検索で聞いてもパッとしない答えが出てこなかったから僕なりの解答をする。

信用は目に見える、信頼は目に見えない物だと思っている。

年収、学歴、貯金額とかは目に見えて分かりやすい指標だけど、それだけで人を信頼出来るかは別の話。

信用の積み重ねが信頼

とは言っても目に見えない物を信じる事は出来ない。

だからこそ、目に見える信用を積み重ねる事で信頼に昇格する。

だから信頼を勝ち取るには、長い時間と行動の実績が必要になる。

1回信頼が崩れてしまえば、信用はゴミになるから、信頼は崩してはいけない。

無条件の愛なんてない

綺麗事が好きな人は、無条件の愛とかそういう言葉が好きだと思う。

僕からしてみると、 無条件の愛というのは怠慢で自分では何もしたくない甘えた人間だと思っている。

自分の子どもだとしても、血が繋がっているとか、かわいいから、みたいな最低限の条件があると思う。

大人になれば、それがもっとシビアになって難易度が上がる。

働いて生計を一緒に立てている、一緒にいると楽しい、みたいに相手に価値があると思わせないと人間関係は成立しない。

DVやモラハラで悩んでいる人も、情が湧いてしまう、可哀想な私を見て、と相手を利用して自己肯定感を維持する為にその人と一緒にいるのかもしれない。

無条件の愛なんて物は存在しない。

お金は人を狂わす

どんなに信頼関係を築いたとしても、お金は人を狂わせてしまう。

経験談だけど、僕の祖父の遺産を巡って親の兄弟は完全に離別してしまった経験がある。

お金が無い人間ほど、お金にがめつく、大金が関わってくると頭のおかしい狂った行動をする。

だから、仲がいい友達だろうと、他人には自分のお金の話をしてはいけない。

お金あるアピールなんてした所で、お金に釣られているのかと疑心暗鬼になるし、嫉妬や妬みで嫌われるかもしれない。

お金は確実に人を狂わすから、お金は自分でキチンと管理して周りとの信頼関係にヒビを入れないようにした方がいい。

こう思うと、お金持ち同士の方が人間関係は良好なのかもしれない。

ギバーになる

ギブアンドテイクという言葉を聞いたことがあると思うけど、与える側をギバー、貰う側をテイカーという。

他人から信頼を勝ち取りたければギバーになった方がいい。

テイカーは相手を騙して、自分が得するような行動を取るから相手に嫌われて信頼を失う。

ギバーは与えてばかりで損をして嫌だと思うかもしれない。

そういう人は与える時に見返りを求めてしまうから損得勘定でも物事を考えてしまう

1万円以上のプレゼントをあげたら、流石にそれ相応に見合った見返りを求めてしまう

でも、それがご飯の1口とかタバコの1本くらいなら上げて、返ってこなくてもいいやと思える。

もっと言うと、記念日を覚えたり、明るく挨拶をする、相手の話を聞いてあげる…

こういったお金、時間や手間もそんなにかからない事を相手に与えてあげればいい。

見返りを求めないくらいの物を相手に与えてあげるギバーになればいい。

正論を言わない

信頼関係を築くには相手のためを思って解決策や解答を言うのが優しさなのでは?と思うかもしれない。

しかし、現実の会話で解決策とか解答を求めてくる人って少ない。

むしろ、ただ話を聞いてくれれば良いと思っている人がほとんど。

ダイエットが上手くいかない人間に対して、「食事制限しろ」「運動しろ」なんて事を口にしても、そんな事分かってる。

日常会話で求められているのは共感や納得で、頭のいいアピールをする解決策は求めていない。

信頼関係を築きたいなら正論は必要ない。

沈黙は金、雄弁は銀

僕は「沈黙は金、雄弁は銀」という言葉が気に入ってる。

信頼関係を築きたいなら自分の話を話すより、相手の話をちゃんと聞いてあげた方がいい。

自分の話とか自分が話してるターンが長いと相手はつまらなくなるし、相手の地雷を踏む可能性もある。

自分で面白い話をしてウケる自信があるなら良いけど、話を聞いてるだけの方が会話の難易度も低い。

とは言っても、自分の話を全くしないのも怪しいから、自分の話は失敗話をする事をオススメする。

見た目は大事

他人から信頼を得たいなら見た目や身だしなみには気をつけるべき。

服装や見た目なんかより中身を見てくれという気持ちも分かる。

けど、相手に対して自分の内面をアピールする事は不可能。

「僕は優しい人間です」なんてアピールしてくる人は頭がおかしいと思われても仕方ない。

他人にどう思われるかなんて相手次第なんだから、不快感を感じるような見た目にはしない方がいい。

自分を信じる

世の中で信頼を寄せる事が出来る人物を探す方が難しいけど、自分だけは信じる事が出来る。

ポジティブな事を言ってるように思えるけど、ネガティブに作用すれば自分を信じるというのは悪習慣になってしまう。

「自分には才能がない」「自分には無理」とネガティブに自分を信じてしまえば、その通りになってしまう。

せっかく日本に生まれて、セーフティーネットが厚いんだから、色々挑戦して「自分には出来る」と信じて行動した方が都合が良くて楽しい。

ABOUT ME
リン
リン
工場勤務兼ブロガー?
高卒工場勤務で幸せになろうと人生足搔いています。 社会人生活に役立つ知識や考え方を発信していきたいと思ってます。
記事URLをコピーしました