【生活改善】悩みを消す方法

この時代に悩みがない人は少ないと言うかいないと思う。
人間関係、お金の悩み、将来の不安、年金問題…様々な悩みが誰にでもあるはず。
そんな悩みを消す方法を今回は紹介したいと思う。
この記事を読めば、悩みに対する考え方が変わるかも。
そもそも悩みは消えない

いきなり今回のタイトルを否定するようだけど人間の悩みが消えることは無い。
痩せたくて悩んでいる人も実際に痩せてしまえば「今度はまた太らない為にどうしよう」という悩みが生まれる。
悩みを解決したところで悩みはまた生まれてしまう。
それなら悩みを消さなければいけないという思い込みを捨てる所から始めて欲しい。
暇だから悩む

仕事が忙しい最中に「将来が心配だ」「お金が無い」なんて考えた事はないと思う。
仕事に没頭してる間は目の前の仕事をこなすことに頭がいっぱいで悩んでる暇なんてない。
悩みがあって辛い時に何もせずにいると自分で考えても解決策が見つからず塞ぎ込んでしまう負のループに入ってしまう。
よく辛い時に仕事している方が楽という人がいるけど仕事に意識を向けていれば、その間は悩み事を忘れることができるから。
現実逃避ではあるけど、辛い時の逃げ道として悩みがある時こそ予定を入れておこう。
悩みがあるから行動できる

最近は給料が上がらないのに税金と物価だけ上がってしまって生活は苦しくなってお金の悩みや不安を抱えている人は多いと思う。
しかしお金に対する不安や悩みがあるからこそお金の勉強をしたり、生活費を見直したりすることが出来る。
容姿に自信がなければ自分に似合う服装や髪型を探して磨くことができれば自分の印象を良くすれば一生役に立つ。
むしろ悩みや不安が無かったら人として成長できない。
成長出来ない人が高すぎる壁にぶつかってしまえば乗り越えることが出来ずにそのまま挫折してしまう。
悩みや不安は行動する原動力になると考えれば悩みはそんなに悪い事じゃない。
全員とは仲良くできない

人間関係を完璧にしようとしすぎて八方美人に振る舞う人がいるけど、やめた方がいい。
八方美人に振る舞う人は全員に好かれたい、嫌われたくないという考え方から人に合わせてしまうけど、八方美人を嫌う人も当然いる。
- 周りに合わせて意見をコロコロ変える
- 何考えてるか分からない
- 裏で愚痴を言ってそう
折角、みんなから好かれようと八方美人をしていたのに、人から嫌われてしまったら何の為に八方美人をしているか分からない。
それなら、自分らしく生きていた方がいい。
一時的に人が離れてしまうかもしれないけど、自分と話や考え方が会う人間が集まるし、その方が人間関係も気が楽になる。
類は友を呼ぶという言葉はその通りだと思う。

他人に依存しない

「上司が仕事しないくせに給料高い」こんな悩みを抱えている人は多いと思う。
上司が仕事をしないなら自分が仕事した方が早いか、上司に仕事をさせる方向に努力するべきか、どちらが楽か考えればすぐ分かる。
僕なら、自分が仕事をした方がはるかに楽だと思う、
仮に上司が仕事をするように自分が努力したとしても、上司が成長しただけで自分には何の得もない。
そんな上司は無視して自分のスキルを磨いた方が将来の為になる。
自分の時間や労力は自分の為に使った方が長期的に見て合理的。

失敗したほうがいい

不安や悩みがあるなら行動してみて失敗した方がいい。
むしろ失敗しないからいつまで経っても不安や悩みが消えないと思った方がいい。
新品の靴を汚れる事を恐れて外に履いていく事が出来ないとしたら靴の本来の価値を発揮することは出来ない。
でも、その靴のどこかに汚れがあったとしたら外に履いていく事は怖くないはず。
いつまでもウジウジ悩んでいると心も疲れるし、悩んでいる時間は何も生み出さない。行動して失敗する方がコスパの良い行動だと思う。

何かも欲しがってしまう

悩んでいる人は何もかもを手に入れようとしすぎている。
家族、マイホーム、子供、車、旅行、食事、服…
欲しいものばかり求めてしまうとキリがないし、大量の時間とお金が必要になる。
全てのものを手入れることが出来ないから、自分にとって必要なものだけを手に入れれば良いという考えの方が楽。
今日まで自分は楽しく生きる事が出来たのだから新しく物を買う必要なんてないはず。
欲しいものと必要な物が混ざってしまっているから、欲しいものを必要と錯覚してしまう。
買おうとしている物は無いと生活が出来なくなる物なのかをしっかり見極めることが大事。
今日食べるご飯と寝る場所があれば人間は生きていける。

悩みが頭から離れない時は?

とは言っても大きな悩みや不安を抱えて何も手につかない時も当然あると思う。
そういう時は強制的に意識を悩みに向けない方法をオススメしたい。
具体的には、ランニング、筋トレ、サウナ、水泳この4つをオススメしたい。
ランニングしていれば息が上がってきて息を整える事に意識が向く、筋トレなら限界に挑戦している時に悩みが思いつく事は無い。
サウナならキツくなってくれば時計の針にしか集中しないし、水泳なら25m、50m先を泳ぐ事にしか考える事が出来ないはず。
とにかく自分が意識を強制的に他に向ける事を見つけておけば悩んだ時の解決策は簡単。
まとめ

人生に悩みはつきものだから誰でも辛い時期はある。
でも誰かに話を聞いてもらっても、アドバイスを貰ったとしても、最後は自分で決めなきゃいけない。
誰かの意見を鵜呑みにして失敗してしまえばアドバイスしてくれた人のせいにしてしまう。
だからこそ自分で経験して知識を入れて自分なりの悩みに対しての正解を見つけるように自分をアップデートして欲しい。